【iPhone神アプリ】ドイツ語入門単語の評価・評判、口コミ
アプリ概要
今回、オーストリア政府観光局と共にドイツ語学習者(主に入門~基礎レベル)にとって必要不可欠な単語を気軽に学ぶためのアプリを開発いたしました。
■単語レベル■
350語収録
ドイツ語検定:5級〜4級
国際試験:A1〜A2
第2外国語:対応
旅行会話:ドイツ・オーストリアに対応
■主な機能■
外国語を学ぶにあたって単語学習は避けては通れない道です。単語の意味を理解しなければ、読むことも聴くことも話すこともできません。
●暗記学習●
ここでの目的は単語を暗記することです。表示された単語を知っていれば◯、知らなければ×を選択してください。単純な作業ですが、暗記カードのようにまずは知っている単語と知らない単語に分けることで、自身の語彙の蓄積と進展具合を確認することができます。熟語と一緒に音声も流れるので、同時に発音やアクセントもチェック可能です。
●選択問題●
ここでは単語を聞き取るトレーニングをします。スピーカー(イヤホン)から流れてくるドイツ語単語に見合う日本語を選択します。分からない場合はスピーカーのアイコンをタップすることで再度音声が流れます。それでも分からない場合は「表示」ボタンをタップすることでスペルが表示されます。結果は成績部分に保存され、あとから間違えた問題のみを学習することもできます。
●成績機能●
「暗記学習」および「選択問題」の正誤結果が蓄積されるので、知っている単語、知らない単語、意味は分かるけど聞き取れない単語など、自身の成績チェックが可能です。
このアプリを通じてたくさんのドイツ語単語を習得し、ドイツ・オーストリアへの旅行を実りあるものにしていただくことを心から願っております。
■トラブル・Q&A■
アプリが正常に動かない場合は以下をご確認ください。
・iPhoneおよびiPod touchのOSは最新の状態になっていますか?
OS6.X以下では正常に動作しない場合がございます。iTunesに接続の上、デバイスのバージョンをアップデートしてください。
・電波の状態が悪い場所でアプリをダウンロードしていませんか?
電波の悪い場所でアプリをダウンロードするとiPhone内に全てのデータが正常に取り込まれていない場合がございます。一度アプリを削除の上、電波の良い所でアプリを再ダウンロードしてください。なお、再ダウンロードは無料なのでご安心ください。
・iPhoneのメモリが不足していませんか?
iPhoneのホームボタンを連続して2回押すと、現在起動しているアプリが画面下部に一覧として表示されます。一度に多くのアプリを起動していると、メモリが不足して個々のアプリが正常に起動しないことがあります。無数に起動しているアプリを終了した上で、再度アプリを起動してみてください。
上記いずれの方法でも解決しない場合は、「お問い合わせ」フォームからご連絡ください。
お問い合せ・サポートページ
http://www.jatllp.com/euro_lang.html
- 社会人のための日本地理
- ドイツ語文法
- ドイツ語 リスニング 基礎
- ドイツ語 リスニング 入門
- ドイツ語 リスニング 中級
- 中国語 聞き取り学習 基礎編
- スペイン語単語
- フランス語単語
- イタリア語単語
- ドイツ語 基礎単語
- ドイツ語熟語
- JAT LLP
ランキングチャート
ドイツ語入門単語のレビューや評価・評判、口コミまとめ
- 神アプリ認定!
- うーん…。

素晴らしい✨✨
- 5.0
- ぷっぷる♬ 2015年06月25日
とても使いやすいアプリで、重宝してます! ドイツ語は、独学で少し勉強している程度ですが、このアプリで手軽に勉強できてドイツ語の勉強がはかどります! シンプルさも魅力です♬ 試してみる価値あります☻

とても良い。
- 5.0
- 個々? 2015年06月25日
動作もサクサク動くし、 暗記の為に単語帳のような感じのものを探していたので、ちょうど良かったです! 発音もスピーカーマークをタップして何度も聞けるし、暗記形式、問題形式を選べるし、文字が大きくて見易い。 まだ試してはいませんが テスト形式もあるようです。 オーストリアの方もあるようだし、勉強が楽しみです。

初心者にオススメです!
- 5.0
- 忍荷 2015年06月25日
ドイツ語のA1-1を卒業してこのアプリを始めてみましたが、ちょうど良い復習になります。 新しい単語もいくつかあったので、レベルがとても良いです。 あと、インターフェイスが使いやすいのでストレスなく単語ゲームを楽しめています。

発音も一緒に勉強できる。
- 5.0
- ほしじぇら あき 2015年06月25日
初級向けとのことですが、本当に学習を始めるに当たり必要な単語が沢山収録されています。 また、実際の発音を聞きながら覚えることができるので、耳も一緒に鍛えられそうです! そして今回何よりポイントは「オーストリアドイツ語」が入っていることですね。 ドイツ語を何年か勉強してきましたが知らない「オーストリアドイツ語」が結構あって、ショックです(笑 面白いアプリを見つけたので久しぶりに新しい単語覚えようと思います!