『英語の耳』になる!

『英語の耳』になる!

【iPhone神アプリ】『英語の耳』になる!の評価・評判、口コミ

・累計販売5万部突破の人気書籍シリーズ。「絶対『英語の耳』になる!リスニング50のルール」がアプリになって登場。
・「あなたの耳は何イヤー?」約400問の○×クイズにゲーム感覚で挑戦するだけで、リスニング力が飛躍的にアップします。
・通勤通学中のスキマ時間を活用!たった1分半で楽しく続けられる画期的学習法

【iOS5動作検証済み】

■こんな人にオススメ
・英語初級者
・会議、電話など、実践リスニングが苦手な英語中級者
・TOEICテストのリスニング対策に

■なぜ、ネイティブの英語が聴き取りにくいのか?
ネイティブの英語は、日本人には想像もつかない変化をしているから。
「ゴナ」「チェキラ」「スカイナライカ」など
音声が脱落したり、繋がったり、混じり合ったり。。。
そんな極端に変化した英語の音を、○×クイズで徹底的に耳慣らしします。

■カタカナでマスターする画期的学習法。初心者でも楽々マスターできる
大きく変化したフレーズをピックアップし、カタカナ表記を手がかりに学習することで
どんな音が省略されているのか、元の音声を推測できるようになる
→英語がどんどん耳に入ってくるようになる!
◎収録フレーズ例
・What's up → ワッサップ
・it's not like → スナライク
・it's been → スピン
・check them out → チェケマウ
・trying to → トゥライナ

■通勤通学中の1分半で腕試し!「聴き取り○×クイズ」
音声を聴いて○×で答えるだけのシンプルなクイズ。
フレーズ編とセンテンス編の2部構成で、英語の聴き取り力をアップします。
テストは1回たったの1分半。
日本人が苦手とする5つのテーマ別に挑戦します(約400問収録)。
聞き取り結果は自動で判定→6段階で評価。
一通り回答した後は、自動で苦手なフレーズを判定、あなただけのオリジナルメニューで繰り返し出題します。
通勤中などスキマ時間を利用してクイズに回答するだけで、いつのまにか『英語の耳』に!

■豊富な例文で繰り返し耳を鍛える!「耳慣らしトレーニング」
○×クイズに答えたら、今度はじっくり音声変化の仕組みを学びます。
詳しい解説とともに、約900の例文を収録。
本を知っている人は○×クイズから、
知らなくて自信がないという人は、これで予習をしてからクイズにトライすることもできます。

◎音声は画面を消したロック状態でも再生可能。
◎自動再生モードもあるので、電車の中などでの聴き流しトレーニングに便利です。



■著者紹介
南雲堂出版、アスク講談社、NOVAなどで大学英語教科書や語学系書籍などの執筆が190点余りに及ぶ長尾和夫氏、
サイマルアカデミーCTCやアルク等での英語講師経験を活かし、多岐にわたる語学書籍の執筆中のアンディ・バーガー氏の共著。


※このアプリケーションは三修社「絶対『英語の耳』になる!リスニング50のルール」に基づいてiPhone/iPod touch向けに開発されたコンテンツです。

ランキングチャート

このアプリは最近ランキングに入っていません

『英語の耳』になる!のレビューや評価・評判、口コミまとめ

評価
タイトル
内容

  • 神アプリ認定!
  • うーん…。
続編希望

続編希望

  • 5.0
  • tenu kurisu 2014年04月24日

TEDを頑張って見ていますが、さっぱりわからないので、これで勉強しています。 何度も使えます。 英文と日本語訳がもうちょっと離れていると、嬉しいです。 どうしても日本語を読んでしまうので…

英語の耳づくりにいいです。

英語の耳づくりにいいです。

  • 5.0
  • コロボックル3 2014年04月24日

単語と単語のリンキングや音の変化が良く分って良いと思います。 シャドーイングで録音再生ができて聞き比べられるともっと良いですね。 でも、ひとり言のように繰り返しても十分練習になります。

素晴らしいアプリです。

素晴らしいアプリです。

  • 4.0
  • totti0147 2014年04月24日

内容はとてもいいと思います。一つの項目に対して例文が5個くらいあってとても参考になります。 ただ、項目自体がそこまで多くないので理解できるようになる部分も限られています。 自分は問題になっている部分は聞き取れるのにそれ以外の部分がなかなか聞き取れなくてモヤモヤしたものが沢山ありました。 個人的にはもう少し前置詞編を充実させて欲しいです。文章の頭の部分は大体聞き取れるのですが中盤、他の単語とくっついて発音される短い前置詞がなかなか聞き取れずそこから先がわからなくなっていつも混乱してしまいます。 自分だけではなく良くある日本人の傾向だと思いますので是非アップデートを検討してください。

英語「耳」だけではなく

英語「耳」だけではなく

  • 5.0
  • Lieちゃん 2014年04月24日

耳慣らしトレーニングで一通り聞くだけでも、だいたい覚わります! いくつかの単語がくっついて発音させるものを覚える形式なので、英語を読む(話す)際の英語特有のリズムが身につきます。 リスニング力が身につくのはもちろんですが、同時に発音の練習にもなりました。

なかなか

なかなか

  • 4.0
  • pabocc 2014年04月24日

アプリとしてはなかなか良いかと思います。 ただ、発音を無理矢理日本語表記にするのは少し飛躍的すぎる感も。