自分薬歴

自分薬歴

【iPhone神アプリ】自分薬歴の評価・評判、口コミ

医薬品の適正使用(コンプライアンス向上)、医療者への情報伝達支援(副作用の未然防止)、そのために設計された薬物療法サポートアプリ、それが「自分薬歴」です。

私たちは病気や怪我をすると、医療機関を受診し、治療を受けます。医師は私たちの話や検査結果を元に適切な薬を選択して処方します。つまり、手術等のごく一部の治療行為を除いて、医療サービスを受けることは薬物による治療行為に他なりません。
医師がいかに適切な薬を選択しても、薬剤師がいかに正確な調剤をしても、私たちが正しく薬を使用しなければ、薬物治療の効果はありません。
ほとんどの医療行為である薬物療法は、私たち自身が主役なのです。
そうはいっても、一つや二つならともかく、複雑な用法を指示された多種多様な薬を的確に使用する事は簡単ではありません。
また、残念ながら、多くの薬には「副作用」があります。
薬を使用してなにか変化があれば、それを正確に医師や薬剤師に伝えることで、思わぬリスクを未然に防ぐことができる場合があります。
つまり、私たち自身が、いつどの薬を飲んだか、薬を使用してなにか変化があればそれを記録し、医師や薬剤師に伝えることで、より適切で安全な医療サービスを受ける事ができるのです。
「自分薬歴」では、薬の使用時刻をお知らせし、どの薬をいくつ飲むのか画面に表示されます。薬を使用したらその場でボタンをタップするだけで、薬の使用を記録します。時間が過ぎても使用していない薬は、アイコンにマークが付きますので、うっかり忘れの軽減効果があります。
服用記録はカレンダー一覧形式で簡単に確認できます。
薬を飲んで変化を感じたら、すぐにメモをすることができるので、医師や薬剤師への伝達忘れを防止する事ができます。
今日から「自分薬歴」で、より適切で安全な医療を受けましょう。

「自分薬歴」には、この他にも最新のお薬情報をweb検索して表示する等、お薬とその安全使用に関する有用で豊富な機能があります。
詳細はサイト(http://gfray.web.fc2.com/health/products/medhis/)をご覧ください。

※まずは本無料版でお試しください。
無料版に使用期限はなく、そのままでも使い続ける事ができますが、時間と手間をかけずに薬物治療効果を最大限に高めるためにも、標準版の購入(アドオン)をお勧めします。

※初回起動時にはオンラインヘルプが開きます。本アプリの機能概要、操作パターンの把握、さらなるご活用のためにご一読ください。

※ご要望、ご質問は下記サポートサイトにお願いします。
http://gfray.web.fc2.com/health/products/medhis/

ランキングチャート

このアプリは最近ランキングに入っていません

自分薬歴のレビューや評価・評判、口コミまとめ

評価
タイトル
内容

  • 神アプリ認定!
  • うーん…。
追加で処方してもらったときの操作がわかりにくい

追加で処方してもらったときの操作がわかりにくい

  • 4.0
  • yasbeeen 2014年04月24日

全体的に独特な操作系ですが、慣れると何とかなります。困ったのが、薬がなくなる前に追加で処方してもらったときの操作です。正しくは前回処方されたときのエントリをコピーしないといけないのですが、新規で処方されたように入力してしまい、在庫数がめちゃくちゃになりました。結局、復旧できずに、その薬に関してはリセットしました。その辺りの操作が直感的ではないように感じます。

欲を言えば・・・

欲を言えば・・・

  • 4.0
  • TUBE Love 2014年04月24日

今まで薬の飲み忘れが多かったので、かなり役立ってます。 医療機関・医師・薬局の登録もでき、その時の診察料、薬代も登録できるところと市販薬と料金の登録ができるとこも気に入ってます。 欲を言えば、薬の画像表示と粉薬を複数調合されている場合に小数点以下の登録が出来たらいいなと思います。 次回、バージョンアップの時にお願いしたいです。

入院中に活用してます!

入院中に活用してます!

  • 4.0
  • ムムマッハ 2014年04月24日

非常に役立っています。 今、入院中で薬がたくさんあるため、その管理と飲み忘れ防止のため購入しました。(只今有料版使用中) いつ、何を、どの位飲むのか、病院や薬局なども把握できます。なんと言っても毎回の飲み忘れチェックリスト?が助かってます。 希望としては、飲み薬だけでなく、外用薬(目薬や塗布するもの等)も服用カレンダーに記載が欲しいです。"服用"だからですか??? もう1点。確かに皆さん書かれているように、操作が分かりにくく、慣れるまで少々時間がかかりました。 以上の点を踏まえて☆4つです。

今のところ満足

今のところ満足

  • 4.0
  • ひみつみつさん 2014年04月24日

夏頃にアップデートした際、薬のアラームが使えなくなったが、一時的なものだったのか、数日後には再設定できた。 不具合の理由は不明だか、今まで通りアラームが使えているので満足です。 ただ、私には機能が多過ぎてアラームと在庫管理以外は使っていません。 2011.7月 毎日服用していて飲み忘れアラートが設定されていたのに、今日はアラートが表示されず、不思議に思ってアプリを開くと、今日の薬に表示されていなかった。服用中止にもなってないし、毎日服用チェックの同じ動作をしているだけなのになぜ?設定を見ると薬の残りはちゃんとあるし、理解できない。アラート機能が気にいって購入したのに意味がない。頼っていただけに飲み忘れるとこだった。返金してほしい気持ちになった。

今のところ、いい!

今のところ、いい!

  • 4.0
  • ステファン 2014年04月24日

お薬手帳が3冊目終えようとしてて、薬歴管理したいなと思ってたところ、ちょうど良いアプリでした。 どのタイミングで何をいくつ、てのが管理できて助かる。 通知は標準カレンダーでも代用できるけど、あれば便利。 あとは登録したデータをバックアップする機能はあるのかな? それから、OKボタンのデザインは最悪。しばらくわからなくて登録にずいぶん手間取った。いらんとここだわらなくていいのに

慣れれば便利です。

慣れれば便利です。

  • 5.0
  • 蓬湯 2014年04月24日

最初は戸惑いましたが、慣れれば価格相応の便利さがあると思います。 ただ、(MentalRecも含めて)男性ユーザーとしては、ハートマーク以外のアイコンに変えて頂ければと思います。

助かってます

助かってます

  • 5.0
  • gicchons 2014年04月24日

薬をたくさん飲んでいるので、飲み忘れの防止にすごく重宝しています。時間も知らせてくれますし。 在庫数もあるので、本当に飲み忘れたのか、それとも記録を忘れただけなのかもすぐ分かります。 最初の登録が少し面倒ですが、一度やってしまえばあとは簡単にできると思いました。