GIFビデオ²

GIFビデオ²

【iPhone神アプリ】GIFビデオ²の評価・評判、口コミ

16フレームのGIFスペクタクル — リローデッド!

GIFビデオは世界初の軽量GIFアニメ*専用オーサリングアプリです。写真よりクールに、ビデオより簡単にループGIFアニメが作成できます。 待望のバージョン2では、新たにデザインされたカメラ、編集ツール、共有・ビデオ書き出し、使いやすくなったギャラリー、素敵なエフェクトなど新機能満載!
gifvid.comではGIFビデオで作成された素晴らしい作品を展示しています。

*: たったの500KB以下です!
† GIFビデオは iPhone 3G, iPhone 3GS, iPhone 4 と、カメラ付き iPod touch に対応しています。

ランキングチャート

このアプリは最近ランキングに入っていません

GIFビデオ²のレビューや評価・評判、口コミまとめ

評価
タイトル
内容

  • 神アプリ認定!
  • うーん…。
一番気に入ってます。

一番気に入ってます。

  • 4.0
  • 脈村 2014年04月24日

素晴らしいアプリですが、Twitterに投稿出来ません。 改善望みます。 数あるアニメーションgifアプリの中では一番気に入っててよく使ってます。 主にhipstamaticでパシャパシャ撮った画像を連結するのに使ってます。 普通の動画とはまた違う、アニメーションgifならではの少しカクカクした動きが可愛くて気に入ってます。 コントラストを調整出来るのもいいですね。コントラスト強くすると、動きに合った絵になりますし。 他にはbubblefaceで加工した画像を連結させたり、吹き出しを挿入した画像でパラパラ漫画風にしてみたり…いろんな楽しみ方が出来て、アニメーションgifは楽しい! 直感的に使えるUIでわかりやすいのもイイですね。 ループの仕方も三種類選べるし、早さも調節出来るし、表示させたい駒を選べるのもいい。 難を言うならカメラロールから画像を選ぶ時に複数枚同時選択出来ない事と、カメラロールに保存出来ない事と、エフェクトの少なさかな。 カメラロール内ではアニメーションgif動かないですけどね。笑 メールでしか保存出来ないのは不便かなと。 明るさとコントラストを選べるのは非常に嬉しいんですけど、もう一声。カラーエフェクトが付いたらイイなーと夢想してます。 photoshopで任意の色に塗り潰しスクリーンモードにしたレイヤーを被せた時のような色出しでアニメーション作れたらいいなーって思います。

バージョンアップ最高

バージョンアップ最高

  • 5.0
  • Luke Starkiller 2014年04月24日

動画からも、静止画からもGIFを作れる様になり素晴らしく使いやすくなりました。とてもセンス溢れるお洒落なアプリです。改良に感謝します! iPhoneの写真と動画の間を埋める遊べるアプリですね。 アプリ名前はGIFVid2の方がクールでは? ※Fireworks@AshiyaParkと言うタイトルでギャラリーに出来上がったGIFをアップしました、アプリ内から是非ご覧下さい!

ムービー撮りの箸休めに。

ムービー撮りの箸休めに。

  • 4.0
  • yoccola 2014年04月24日

何の変哲もない動画が一転してコミカルになる!GIFアニメーション素晴らしい!既に撮った動画を読み込めたら良かったな~。アップデートに期待します。

とても高機能でよく考えられた面白いカメラアプリだと思います

とても高機能でよく考えられた面白いカメラアプリだと思います

  • 4.0
  • yukivx 2014年04月24日

GIF 動画で撮影できるので、今までとは違った形の扱い方が考えられそうです。面白いと思ったのは撮影した動画のフレームを1コマずつ好きな箇所にフリックして入れ替えることや、逆再生や往復再生もできたりすることです。作成方法もカメラロールから映像の読み込み、撮影方式としてビデオとスチルカメラが選択でき、スチルカメラだとタイムラプスというかストップモーションのコマ撮りのようにタイマーをセットし撮影できます。また、このアプリユーザ同士で撮影した GIF 動画を共有できるのも楽しいと思います。いくつか気になる点があります。●間口を広げるために日本語化は必要なのかもしれませんが、残念なのが日本語ローカライズでアプリ名がせっかく GIFVid というかっこいい名前と映像カメラアイコンで、GIF 動画を撮影/作成するカメラアプリと判るのに、うごカメラとしたことで ! Squeeze It みたいなアプリかなと勘違いされそうなことです。●ギャラリーからアップロードされた動画を観て、Twitter と Tumblr を選択してキャンセルしたいとき、みんなのアップロードに戻るボタンしかなく戻ることでリロードされてしまい、先ほどまで見ていたギャラリーとは変わってしまいます。書きかけを保存したり何か良い解決策があると良いのですが。●ギャラリーでもう一度観たいときのために「お気に入り」などでチェックができたら良いと感じましたが、imgur にアカウントを作ればブックマークできるのでしょうか?●アップロードや送信する際のSNSやEmail大・小のサイズが判らないので説明書きやヘルプ、ボタンなどに記載していただけたら嬉しいです。●大したことではありませんが、Camera+ では作業スペースを LightBox と表現してますが、GIFVid は一般的なアルバムではなくドキュメントという言葉を使っていますが、どうしてもノート系アプリを思い浮かべてしまい何か馴染めない感があります。 将来的に1コマずつ文字を書いたりするような簡単なレタッチやエフェクトなどもかけられるようになったりしたら、また楽しみが拡がると思います。今後のアップデートも楽しみなカメラアプリです。