【iPhone神アプリ】学研電子ブロック for iPhoneの評価・評判、口コミ
-----------------------------
学研電子ブロックとは…
-----------------------------
「学研電子ブロックEXシリーズ」は、1976年から約10年間に渡って発売され、惜しまれながらその役割を終えた電気実験キットです。しかし、その後、多くのリクエストに応え、2002年に「大人の科学」で復刻版が発売、再び人気を博しました。
「学研電子ブロック for iPhone」は、次の6つの回路を組み立てることができます。
・電球点灯
・LED1個点滅(マルチバイブレータ)
・LED2個点滅(マルチバイブレータ)
・ブザー
・トランジスタ検波1石+ICアンプ (組み立てるとIPラジオとして機能します)
・ダイオード検波1石+ICアンプ ( 同上 )
※電子回路シミュレータではありませんので、自由に回路を作ることはできません。
【商品内容】
●あらかじめ設定された電子回路を、ブロックレイアウトを参考に組み立て、完成した回路を操作することができるアプリです。
横画面の「組み立てモード」と縦画面の「操作モード」があり、モードを切り替えてそれぞれの機能を利用します。
■ 組み立てモード(横画面)
ブロック置き場からブロックをドラッグして、レイアウトに従って配置するモードです。組み立てる回路を選んだり、回路図の表示ができます。
○回路選択:組み立てる回路を選択します。
○ブロックレイアウトの表示/非表示:選んだ回路のブロックレイアウトの表示・非表示を選択します。
○回路図の表示:選んだ回路の回路図とその解説を表示します。
○レイアウトの消去:並べたブロックを全て元に戻します。
○モード切替:操作モードへ切り替えます。
■ 操作モード(縦画面)
組み立てた回路を操作するモードです。
○電源スイッチ:完成した回路のON/OFF
○ブロック・プロパティ:プロパティ画面が開き、各ブロックの詳しい情報がわかります。
○設定:次の各種設定を行います。
・Sound:ON/OFFで操作音や効果音の設定ができます。
・背景:アプリの背景デザインを変更できます。
・ブロックの色:ブロックの色を選ぶことができます。
○ラジオステーションリスト:ラジオ回路を完成させて、電源スイッチをONにすると機能します。ラジオステーションをカテゴリごとに一覧から選択できます。
ラジオステーションのカテゴリは、組み立てるラジオの種類で決まります。
※ラジオを聞くためには、ネットワークへの接続が必要です。
○ラジオインジケータ同調ボタン:ラジオステーションリストでも、ステーションの選択はできますが、このボタンでもステーションの前後選択ができます。
○ボリューム:ラジオ、効果音などのボリュームです。
- TOEICⓇTest 470点単語
- TOEICⓇTest 600点単語
- TOEICⓇTest 730点単語
- TOEICⓇTest 860点単語
- 中国語三昧 旅行&ビジネス会話
- 中国語三昧 ビジネス会話
- ハングル三昧 旅行&コミュニケーション会話
- ハングル三昧 コミュニケーション会話
- TOEICⓇTest 単語3000
- Nihongo
- スペイン語三昧
- ドイツ語三昧
- GAKKEN CO.,LTD
ランキングチャート
学研電子ブロック for iPhoneのレビューや評価・評判、口コミまとめ
- 神アプリ認定!
- うーん…。

アナログっていいじゃん!
- 5.0
- fuuuna 2014年04月23日
ギターの回路に興味を持ち、電子部品と回路を学ぼうとしていてこのアプリに。パーツを替えていろんなシミュレーションができ、クリエイティビティを試され、楽しめるアプリです。

マニアックなしかけにビックリ!
- 5.0
- thamryn7 2014年04月23日
ちょっとパズル的では…と思いつつ、組み立てたある回路。部品が余ってしまい???。 …なるほど! こういうことでしたか!! 回路が増えることとともに、マニアックさを追究していただければ、もっと面白くなるはず。 育てていきたいアプリっていう感じがしました。 期待を込めて。 バージョンアップで、ツールバーがわかりやすくなったのはマル。 背景画像の追加も悪くないが、全ての回路を作り終わってしまったので、どうか回路を追加して!

発想
- 5.0
- かずもん 2014年04月23日
悪く書いてる方へ 当方本物を20台以上持ってます。 たった450円の募金で次回作や続編が出ればとこちらは考えてます。 それほど多くの人が買うアプリとは思えませんし購入者も40代以上ばっかりではと思います。 正直たったこれだけしかできないのかとがっかりした気はありますがアドオンや続編の登場に胸を膨らませてます。 XPでのシュミレートソフトとかもありますが携帯機でこれだけできれば十分と大甘な5つ星です。

雰囲気の再現は見事
- 4.0
- morinatsu 2014年04月23日
子供の頃、とても欲しかった電子ブロック。商品の雰囲気がうまく再現されていると思います。 ここまでやられると、むしろもっと本格的なものを欲しくなります。 1) アドオンで新しい回路図を追加。 2) iPad版でもっと大きな回路を作りたい。 3) 1×2、2×2などの大きいブロックの追加。 あとは、各部品の機能と使い方などの解説が充実しているとうれしいです。

待ってました!!
- 4.0
- berimbaubau 2014年04月23日
アプリ化して頂いたことに感謝で星4つ!即ポチりました。 ゆるせば復刻実機も大人買いしたい所だが、そこは大人の事情で思いとどまっちた理科中年には福音でありんす。